
インフォメーション
2021年07月06日 | ![]() |
令和3年度 定期報告業務講習会(動画)のお知らせ【公開終了】
日頃より、当センターをご利用いただきまして誠にありがとうございます。当センターでは、定期報告制度のより一層の普及・啓発や報告率の向上に向け、行政庁と協力し、皆様方の定期報告業務を円滑かつ実行性のあるものにする為、例年、講習会を開催してまいりましたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、昨年度は開催を中止いたしました。本年度の開催については、感染再拡大の懸念も踏まえ、インターネットを活用した下記の方法にて行うことといたしました。
新たな生活様式に沿ったものとして、皆様方には御理解いただきますようよろしくお願いいたします。
令和3年度 特定建築物・建築設備(昇降機を除く)・防火設備 定期報告業務講習会
※動画の公開は終了いたしました。
公開期間: | 令和3年7月6日(火)~7月30日(金)【公開終了しました】 |
講習内容: | (1)静岡県からの情報提供 (2)建築物定期調査の実務 (3)建築設備(昇降機を除く)及び防火設備の定期検査の実務 |
テキスト: | ●「定期報告の作成の手引き」(令和3年度版) ● 説明資料 ※手引きと同封送付済み 「定期報告の作成の手引き」を希望される方は、こちらよりお申込みください。 ※在庫僅か。無くなり次第終了いたします。 |
注意事項: | ●動画が終了すると「その他の動画」が表示されますが、これはYouTubeの仕様のため、表示されている動画は当センターとは関係はございませんのでご了承ください。 ●動画再生や視聴には大量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。 ●通信会社とのご契約内容によっては、データ通信量が一定の基準に達した時点で、通信会社での通信速度制限が行われることがあります。 ●スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、Wi-fi環境でのご利用を推奨します。 ●なお、発生したデータ通信費用については、視聴者の負担となります。 |
お問い合わせ
センター 建築事業部
TEL:054-202-5571 FAX:054-285-8787
TEL:054-202-5571 FAX:054-285-8787
一般財団法人 静岡県建築住宅まちづくりセンターはプライバシーマークを取得しています。

一般財団法人 静岡県建築住宅まちづくりセンターは実在性の証明とプライバシー保護の為、SSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。