2022.11.28

こどもみらい住宅支援事業の重要なお知らせとまちセンからお願い

こどもみらい住宅支援事業の予算上限に対する交付申請額の割合が公表されています。

「こどもみらい住宅支援事業」に関しましては、令和4年3月28日より申請の受付が始まりましたが、11月18日より、予算上限に対する交付申請額(予約含む)の割合を逐次、事務局がHPで公表しており、令和4年11月28日午前0時時点で93%となっております。このHPでは、申請受付終了日の取扱いが重要事項として併せて公表されていますので内容のご確認をお願いします。

・こどもみらい住宅支援事業事務局ホームページ こちら

住宅の性能等を証明する対象住宅証明書等の申請に関するお願い。

現在、当センターでは、こどもみらい住宅支援事業で活用できる証明書・評価書等の申請が急増しており、審査着手までに2~3週間の時間を要しております。このため、申請状況や予算の執行状況などにより交付申請受付終了日までに証明書の交付が間に合わないことも想定されます。予めご承知おき頂き、十分な余裕期間を確保して申請をお願いします。なお、こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明書に関しては、交付申請が受付終了となった場合、証明書の交付はできなくなりますのでご注意ください。

*「発行受付書」について
BELS評価、設計住宅性能評価、フラット35S、こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明の申請については受付時「発行受付書」を発行することができます。これにより、証明書等の発行を待たず、予約申請が可能となりますのでご利用希望の方は申請受付時にお申し出ください。

 

こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明、長期使用構造等確認については、下記の事務所で受付けています。
・東部事務所 ・中部事務所 ・西部事務所
・富士支所  ・藤枝支所  ・袋井支所
・甲府事務所
・住宅部 評価業務課

 

設計住宅性能評価、BELS評価、その他住宅性能評価関連申請については下記へご申請ください。
・住宅部 評価業務課